2010-03-02から1日間の記事一覧

redmine 0.9 の git の挙動その3

あらためてソース見たが、数で比較が出来なくなったから、今度は毎回1週間前のものを読みにいっちゃってんのか。 あとやっぱり、巨大レポの初回の取り込み、メモリに全部もっちゃってんで、最後の書き込み、凄くないか。 Mercurial の場合、巨大だって分か…

redmine 0.9 の git の挙動その2

まぁ、言葉で書いたが、せっかく redmine なんだから、git の違いはこれ。 http://www.redmine.org/projects/redmine/repository/diff/branches/0.9-stable/app/models/repository/git.rb?rev=3501&rev_to=3244 こっちの方が見やすいか。 http://www.redmine…

redmine 0.9 の git の挙動

せっかくなので、もう少しまとめよう。 0.9 で、ブランチ・タグ対応が、なされたのだが・・・ 0.9.2 までは、リポジトリからの取得時に「全件」読んでいた。 これと、DB上のものを比較して無いものは削除、あるものは追加という処理をしている。 これが、N…

結局「ブランチ」なのか?

Mercurial の場合、Named branch があるから話が混乱するが、これを除外すると、hg heads がブランチ。 で、git の場合、hg heads 以外にも、歴史の途中にも、ブランチがあって、必ずしも hg heads に対応しない、ってことか。 だから、git の場合、ブランチ…

結局「ブランチ」なのか?その3

そっか、redmine のマスタはあくまで、Subversion なんだ。んで、git がマスタだと、hg-git を使おうが、コンバータ使おうが、git のブランチの制約で、hg の Named branch にはならないだ。で、TortoiseHg のリリース予定日、今日だね。http://bitbucket.or…

dulwich

ってことで、git を、久しぶりに使って、TortoiseGit も使ったが、 TortoiseHg の操作性には及ばないってことで、hg-git を Windows で使う方法を再度探る。で、これは、これが問題だった。 Paths != Tree Keys When Paths Are Windows Paths · Issue #5 · d…