2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

TortoiseHg PyQt 版の Pythonの方の listfile SJISダメ文字問題その3

ということで、-R オプション、CP932だけを考えるのなら win32mbcsを有効にしちゃうということも考えられるが、fixutf8も使いたい、ということを考えるとこれはだめなのでは? ってことで、リポジトリ名にSJISダメ文字は使えない、というのは仕方が無い気が…

TortoiseHg PyQt 版の Pythonの方の listfile SJISダメ文字問題その2

bundleはおいておいて、怪しげなこのへんにprint文を入れてみた。http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/annotate/9a2a2a1422cc/tortoisehg/hgqt/run.py#line-263 path = options['repository'] if path: if path.startswith('bundle:'): s = path[7:].spl…

TortoiseHg PyQt 版の Pythonの方の listfile SJISダメ文字問題その1

ってことで、wikiが段々wikiじゃなくなってきたので、ここに書く。ここなんだ。 extensions.loadall(lui) http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/annotate/9a2a2a1422cc/tortoisehg/hgqt/run.py#line-281この問題はおいておいて、ここにもあるんだ。 path …

hg log の extra その2

前も書いたけど、こっちの方がかっこいい。 $ hg log --debug --style default -l1 changeset: 6122:e44bc48d002aa061158462c4c543009eb13bd4a0 tag: tip parent: 6121:876fbca63b31b5d99208d240fe51bfa0f24bcc10 parent: -1:000000000000000000000000000000…

Mercurial 1.6.4, 1.7 もろもろ

Mercurial 1.7 でbackoutの挙動が変わるそうだ。 Google グループ あとリポジトリフォーマットもマイナーチェンジするそうだ。Fedoraのhgの1.6.4のrpm、今回は更新遅いな、と思ったら、ついに日本語が出るようになった・・・ これはredmine的に・・・

TortoiseHg Windowsシェル拡張手放し作戦その3

ってことで、 http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/annotate/28343fb4243c/win32/shellext/QueryDirstate.cpp#line-256 が実際の読み込み開始ってことで、この前に環境変数を読むのを入れて、実装は終了。 デバッグ文を入れたら思った以上にガンガン呼ば…

TortoiseHg Windowsシェル拡張手放し作戦その2

ってことで、.hg/dirstate と .hg/thgstatus 読んでいるのは同じ所だろうと思ってgrepしたところ、ここ。 http://bitbucket.org/tortoisehg/stable/annotate/28343fb4243c/win32/shellext/QueryDirstate.cpp#line-198 よーわからん引数とreturnだらけですな…

TortoiseHg Windowsシェル拡張手放し作戦その1

ってことで、Mercurial 1.7 リリース予定の11月1日に、TortoiseHgのPyQt版の安定版は出ないで、PyGTK版のマイナーバージョンアップを出すみたいだ。当分ソースは変わらないだろうという判断で、もともとマクロでutf-8判断するかしないかという仕組みになって…