2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Redmine 1.0.1 が出た

ってことで、redmine に戻ろうかと思って、hgsubversion で上げる。 んでちょこまかしていたら、db/migrate に何かが追加されている。 stableになったらdbの変更無いものだと思っていたのだが、gitの0.9.3は例外として・・・ んで、これだ。 http://www.redm…

Mercurial 1.6.3 リリース

http://mercurial.selenic.com/wiki/WhatsNew#A1.6.3_.282010-08-26.29コミットに入ったなってのは気付いていたが、今回気になるのは「mercurial.spec: gettext is a build requirement for getting proper localization」 FedoraのrpmのTortoiseHgは日本語…

Redmine SCM 急展開?

ということで、やっぱり日本語でまとめよう。 「redmine」「遅い」で結構ここに来ているみたいだが、gitは遅い。 gitのブランチ対応書いた人が今回認めたんだから遅い。 http://www.redmine.org/issues/6092#note-11取り込みと表示、どっちも遅い。取り込み…

Bitbucketがクラウドやめて実機にするようだ

Bitbucketの上に "Bitbucket will have scheduled downtime maintenance for 1 hour on Monday, August 30, 01:00 GMT. "ってのが出るようになった。Bitbucket downtime for a hardware upgrade - Bitbucketだそうだ。1回直ったと思ったissueの更新メールも…

TortoiseHg PyQt版の Windows版インストーラ アルファ版が出た

34 hours agoにあげられたのが32ビットが2 times、64ビットが3 timesで32ビットの2回のうち1回が自分なのでちょっと寂しいので宣伝。http://bitbucket.org/tortoisehg/thg/downloadsで、自分に関係するのは同梱しているhg.exeのバージョン。 $ ./hg.…

TortoiseHg 1.1.x Windows 版のタスクバーに常駐している「もの」続き

ってことで、シェル拡張C++部分も多分終わり。 で、テストをし始めたのだが、何かがおかしい。OverlayServer.py がやっていることは、フォルダにアイコンを表示させるための .hg/thgstatus というファイルを作っている。シェル拡張は、ファイルは .hg/dirsta…

TortoiseHg 1.1.x Windows 版のタスクバーに常駐している「もの」

ってことで、TortoiseHg 1.1.x Windows 版のハックに戻った。シェル拡張自体はC++なんだが、タスクバーに常駐しているのは Python。 んが、当然 Windows限定。 でも、"exit"でいなくなれば、デバッグは楽。 で、これ だからコンソールで "python TortoiseHgO…

TortoiseHg Nautilus拡張 いじり

何をするにもWindowsでは大変だ、ってことでLinux上で挙動を確認する。 rpmで入れるまでもなく、~/.nautilus/python-extensions/ にcontrib/nautilus-thg.py を置いて nautilus -q で有効になる。 で、シンボリックリンクをはっていたんだが、アイコンは表示…